デイサービス利用者の方への交通安全教室を開催

10月3日の午後、勝山警察署と交通安全協会の方々に来苑頂き、デイサービス

利用者の方への交通安全教室が行われました。特にこの時期は日暮れが早まり

薄暮の時間帯での車ドライバーからの歩行者の視認性を確保するため、反射材

を付けることの大切さの説明がありました。実際に暗室の中での反射材がどれ

だけ目立つかの体験も行ってもらいました。利用者の方は熱心に聞き入られて

勝山警察署からは種々の反射材をいただきました。

またこの様子は10月3日夕方のNHKのニュースザウルスでも、高齢者をはじめ

として、交通事故の多い10月の対策として紹介されました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

子供神輿がやってきました